PSO2クラスバランス調整&新緊急&ダークブラスト実装記念ざっくり感想
- 最終更新
- 2017-10-26(木) 23:35:03
先日のメンテでクラスバランス調整とか新緊急とかが実装されたのでざっくり感想書いてみる。
バランス調整について
バランス調整は正直ちょっと内容薄いですね。
スタンス関連の調整でサブパレが空きましたけど、代わりにダークブラストが入ったのでノーカン。
スキル使用時のガッツポーズ短縮も関連も大した影響はなさそう。
正直、本命はバランス調整自体よりツリー初期化パスの配布だったんじゃないかと邪推します。
テストしやすくしてユーザーに色々試させて最適化を進めたりからのフィードバックを期待してるんじゃないかな。
ウィンウィンではあるし、本当にそういう意図があってもそれはそれでいいと思うけど。
新緊急「魔神城戦:不断の闘志」について
まあ、なんだかんだ言っても普通のバスタークエって印象。
ファルス・ヒューナルが出るのが普通のバスターとの最大の違いだと思いますけど、出現タイミングが固定なのでヒーローフィニッシュとかダークブラストでサクッと落ちる感じ。
2度目のヒューナル出現時に高確率で多数のダークブラストが乱舞するので、どれが敵のヒューナルか見分けづらいってのが一番面倒な要素かも。
あとは雑魚にダーカーが追加されてますが、盾のやつがちょっと鬱陶しいくらい雑魚は雑魚でしかない感じ。
生放送でXHは高難易度っていう予告があったけど、思ったほどではなかったかな。
そして☆14はやっぱり出ない。
辛いね。
ダークブラストについて
率直に言って、あんまり面白くないですね。
外見通りのモッサリ感で通常モードからの落差もあってかストレスを感じる。
実際の速度はさほど遅くはないんだと思いますけど、図体がデカくなった弊害かなと思います。
性能はまあ強いんだと思うけど、そもそも敵が弱いのでなんとも…。
あとは育成要素がかなり残念な仕様ですね。
育てきったら全部同じなので、ただ単にフルスペックで使えるまで時間がかかるだけっていうのはナシでしょう。
ツリー式で育て方によって個性を出せるとかなら分かるんですけどね。
最後にスクラッチのこととか
ブルージーレクイエムのコスチュームがちょっと下品すぎると思った。
おわり