PSO2EP5ついにバスタークエスト実装!ちょっと微妙じゃないですか?
- 最終更新
- 2017-08-10(木) 19:41:28
バスタークエストちょろちょろっとやってますが、うーん、これはどうなんだろう。
クエストの進みがワンパターンなのでいつものクエより作業感が強い気がする。
謎の石拾いフェーズをさせられるのも面倒だし、敵がタワーに向かってくから戦ってる感もあんまりないんですよね。
難易度が思ったほど高くないせいもあるかな。
しかも無駄に回数制限があるので、その回復のためにフリーマッチを挟まなきゃならないのがまた…。
正直な話、フリーマッチはステ補正が効きすぎで火力が出ないからプレイしていて気持ち良くない。
武器作ったりレベル上げたりしてチマチマ育ててきた成果がほぼ出ないっていうのは楽しさ半減でしかないんですよね。
これはマガツとかヤマトのAIS戦にも言えるけど、その辺は運営的にどういう考えなんだろう。
EPISODE5の目玉ってことで放送とかでガンガンに推されてきただけに大分期待外れ感。
メインマッチの上級が出来るまでポイント稼いだら周回は日ごとの回復分だけでいいかな…。
今の所コレクトの☆13の因子が良さそうなのと、一応☆14が落ちる可能性が僅かにあるのだけが救い。
バスタークエストの今後
ディレクターの濱崎氏によると、バスタークエストはEP5中ずっと推していくつもりのようですね。
今の状態だとあっという間に廃れそうなので、もっとバスタークエスト自体を楽しめるような変化をつけていってほしいものです。
折角の攻城戦なので、例えば平城だけじゃなく高低差のあるマップとか、通路に分岐があったり迷路だったり、色々あったほうが面白いと思います。
もちろんそういう要素を追加すると1プレイあたりの疲労度が増すので、それに見合った報酬アップとか快適性の向上は必須ですが。